ユニフレーム『コーヒーバネット』で挽きたての豆でコーヒーを淹れてみた!

2020年10月23日

GO OUT Onlineのグリップスワニージャック企画で「GS Nata kezuru」の抽選にも見事に落選したカノカン(@shinjuku camper)です。

今回は『UNIFLAME(ユニフレーム)のコーヒーバネット』のご紹介です。

前回ご紹介した『ポーレックスのコーヒーミルミニ』で挽きたての豆を使ってコーヒーを淹れてみました。

ユニフレーム『コーヒーバネット』基本情報

サイズ使用時:約130×90mm
収納時:約130×25mm
収納ケース:約φ165×145mm
材質本体:18-8ステンレス(SUS304 WPB熱処理済)
収納ケース:ナイロン
重量本体:約105g

ユニフレーム『コーヒーバネット』レビュー

昔からあるユニフレームのコーヒーバネットですが、現在は3種類サイズがあり、サイズは小さい順からsierra(シェラ)、cute(キュート)、grande(グランデ)が発売されています。

せっかくなので、みんなで楽しめる様に一番大きいサイズのグランデ(3~4人用)を購入。

コンパクト収納!

専用のケースに入れればぺったんこに収納できます。

本体はバネ!?

ビヨ~~ン。名前の通り完全にバネですね。

この形でコーヒー淹れる発想よく考えたついたなぁって思います。

洗浄・お手入れ簡単

ステンレス製なので錆びの心配はありません。全体的な面積も少ないので洗ってもすぐに乾きます。

ペーパーは円錐形を!

ペーパーは円錐形対応です。ユニフレームから専用のペーパーもありますが、100均で買ったものでも十分使えます。

100均といえば、コーヒーバネットに非常によく似たものもあります。実際店頭に並んでいるのを見た事はありますが、違いといえば、大きいサイズがないことと、作りや質感が安っぽい収納袋がない所です。

ただ想像するに、基本構造は同じなので、実際の味にそこまでの差はでないだろうなぁと思います。あまり道具に拘りがなければ、100均の物でも十分楽しめそうですね。

最近の100均は恐るべし。100均テントがでたら感服!

ユニフレーム『コーヒーバネット』でコーヒーを淹れてみよう

前回紹介したポーレックスのコーヒーミルで豆を挽きます。ゴリゴリゴリゴリ、、、、その時の様子はこちらから。

挽きたての粉を入れてセット完了。中挽きです。

お湯が沸くのを待ちます。

お湯を注いで軽く蒸らします。

煎ったコーヒー豆は炭酸ガスを含んでいて、ドリップする際にはガスを逃がす必要があります。

ユニフレームのコーヒーバネットは側面に遮るのもがないので、お湯を注いだ時に効率よくガスを逃がすことができるため、雑味のない味わいになるそうです。

ここがネルドリップの様な味わいといわれる所以ですね。

出来上がり。

味は雑味がなく、凄くスッキリしてて飲みやすいコーヒーに仕上がります。

ただちょっとアッサリし過ぎてしまうかなぁという印象。お湯の注ぎ方やコーヒー豆の種類、挽き方によってもまた味も変わってきますが、こればっかりは好みですかね。私よりも嫁ちゃんが好む味ですね。

しかし挽きたてなので香は抜群です。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

コーヒーも拘ると底なし沼ですから、無理しない程度に楽しみたいですね。

時間に余裕がある時、家でも挽きたての豆でコーヒーを淹れて、一時かもしれませんが贅沢な時間を過ごしてみるのもいいですね。

今から小室ファミリーに仲間入りするのって無理ですよね?

それではまた~。

保温保冷に優れたおすすめのマグです。

おすすめ記事
スタンレー話題のコーヒードリッパー『クラシックプアオーバー』でコーヒーを淹れたら予想外の結果に!

続きを見る

おすすめ記事
ガス不要!プラズマライターのKAARI『LOIMU X2』がカッコいい!キャンプにもおすすめ

続きを見る

 

ランキングに参加しています。
この記事が面白かった!参考になった!と思って頂けたら下記の応援クリックをよろしくお願いします。クリックして頂くだけで投票されます。

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

よろしければTwitterやInstagramもお気軽にフォローよろしくお願いします。

↓  ↓  ↓

X→→→@shinjuku-camper

Instagram→→→@shinjuku-camper

 

 

 

-キャンプギア, 料理、調理器具