UCO「キャンドルランタン」をオイル化してみた話!

2021年9月6日

どうも、トースターの奥に転げ落ちたチーズの破片のせいで、トースト焼くたびに部屋中煙だらけになるカノカン⁺(@shinjuku-camper)です。

前にUCO「キャンドルランタン」をご紹介しましたが、今回はキャンドルランタンをオイル化してみようと思います。オイル化にしてみたい理由はただ一つ、好奇心です。

前々から「実際どんなもんかなぁ」と興味はあったんですが、結局後回しになってしまっていたので、自粛中がてらやってみたいと思います。

オイル化する方法は様々で、調味料のビンを利用して自作したり、オイルカートリッジを購入したりと、皆さん色々やられてるようですが、私はこちらの方法を選びました。

Bush Craft(ブッシュクラフト)「オイルインサートキャンドル90」基本情報

サイズ直径約30mm/高さ約85mm/キャップ込みの高さ約90mm
重量約38g
材質アルミニウム
容量約20ml
点火継続時間約4時間(※芯の露出量・燃料の性質により前後します)

Bush Craft(ブッシュクラフト)の「オイルインサートキャンドル90」です。

UCOのキャンドルランタンにインすることで、お手軽にオイル化できる優れもの。もちろんこのままオイルキャンドルとしても使用可能です。

Bush Craft(ブッシュクラフト)「オイルインサートキャンドル90」 レビュー

こちら、本体素材がアルミなので非常に軽いです。

麻素材の収納袋付きなのは嬉しい配慮ですね。

キャップを回して外すと芯のお目見え。この芯は細い針金が巻き付いているタイプになります。

オイルを入れる時はさらに蓋を回して外します。

蓋裏にはゴムパッキンがあるので、こぼれる心配は無さそうです。ただ、蓋には小さな穴があるため、ひっくり返すとオイルが垂れてきます。何のための穴なんでしょうか?

早速オイルを入れてみます。

トランギアのフューエルボトル。

これ注ぎやすいです。

残ったオイルを戻すのもらくらくです。

パラフィンオイルは煤が出にくくておすすめです。

夏場の虫除けにこちらのオイル。

オイルを入れた後、芯にオイルが馴染むまで5分程放置。

着火も芯に火を付けるだけで簡単に付きます。消火の際は息を吹きかけるか、蓋をするだけで簡単に消すことができます。

UCO「キャンドルランタン」に装着

早速「キャンドルランタン」にインしてみたいと思います。

まずロウソクを取り出します。

詳しい分解方法はこちらをご覧下さい。

下蓋のバネの中に入れて、そのまま蓋を閉めます。

難しい事は全くありません。ロウソクの替わりに「オイルインサートキャンドル90」をセットするだけです。

本体に戻せばオイル化完了です。

オイル化する方法で、もう一つ気になるやり方があります。それは雪丘工房の「オイルカートリッジツインタイプ」です。

ツインタイプなのでロウソク2本強分の明るさが出せるようです。高品質でデザインもカッコよく、物凄く気になりますが、お値段が「オイルインサートキャンドル90」の10倍近くするので今回は断念しました。

キャンドルとオイルを比べてみた

キャンドルとオイルを比べてみました。

光量、火の大きさにほとんど差異がありませんでした。(オイルの方は芯の長さ調節で光量は若干変わります)

燃焼時間は、オイルは約4時間程、キャンドルは約9時間程です。

コスパで言うとオイルの方に軍配が上がりますが、このキャンドルランタンを毎日使用するとかでなければ、そこまで気にすることはないかなぁと思います。

それよりも気になったのが、上記でもお伝えした通り、「オイルインサートキャンドル90」の上部には小さい穴があります。

オイルを入れっぱなしで持ち運ぶことは難しいので、毎回オイルを出し入れしなければなりません。

何となく爪楊枝刺してみましたが、これだといつ外れてもおかしくないですよね。この穴に合うゴムキャップとかあればいいんですけどね。

色々考えると、結局こっちの方がしっくりくる感じがしちゃったり。

キャンドルは独自の風合いもありますし、「オイルインサートキャンドル90」はそのまま使用できるので、今後は個別で使用するかもしれません。

おわりに

今回はUCO「キャンドルランタン」のオイル化でした。実際にやってみて思ったのが、「あまり差がないならば、オイル化はしなくてもいいかなぁ」という結論でした。

もちろんオイル化することによって、コスパが良くなるとか、掃除が楽になる等の恩恵もあるので、メリットも十分にあると思います。

最終的には好みの問題になってしまいますが、キャンドルランタンのオイル化に興味がある方は、一度試してみてはいかがでしょうか

お気に入りの場所→空いてる→経営不振→閉店=悲しみ。

それではまた~。

そのままオイルキャンドルとしても使用できます。

オイルの保存・出し入れはこちらがおすすめです。

おすすめ記事
conifre-cone(コニファーコーン)『アングルマスター』は持ち運び便利で機能性豊かな小型トング

続きを見る

おすすめ記事
キャンプでイルミネーション!Luminoodle(ルミヌードル)のLEDライトが想像以上に良かった件

続きを見る

 

ランキングに参加しています。
この記事が面白かった!参考になった!と思って頂けたら下記の応援クリックをよろしくお願いします。クリックして頂くだけで投票されます。

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

よろしければTwitterやInstagramもお気軽にフォローよろしくお願いします。

↓  ↓  ↓

X→→→@shinjuku-camper

Instagram→→→@shinjuku-camper

 

 

 

-ランタン、照明, キャンプギア