どうも、海外ドラマのホームランド・ファイナルシーズンが、ずーーーーとレンタル中でなかなか借りられないカノカン(@shinjuku-camper)です。
外出自粛の今だからこそ映画、ドラマ鑑賞もいいですが、キャンプギアのメンテナンスなんかもいいかなと思いました。
今回は先日届いたasimocrafts(アシモクラフツ)「a38grate」のウッドテーブルにみつろうクリームを塗りたいと思います。
尾山製材『木工用みつろうクリーム』とは?
尾山製材株式会社の「木工用みつろうクリーム」。
拘りある商品でSNSでも度々目にしたりとキャンパーの間でも有名なクリーム。
キャンプギアだけでなく、あらゆる木工用製品に使用することができ、肌にも環境にも優しいクリームです。
こちらの会社は他にも革製品・竹製品や犬の肉球用のクリームも販売しています。
公式HPはこちら→尾上製材株式会社
尾山製材『木工用みつろうクリーム』特徴
みつろうクリームの特徴は、
- のびが良く、簡単に塗ることができる。
- 厳選された素材のみを使用していて、肌に優しく子供と一緒に作業できる。
- 撥水効果が持続し、メンテナンスも楽。
- 透明性があるため、気の質感を損なわない。
になります。
誰でも手軽に簡単に扱えるのはいいですね。
また、環境にやさしいブレンド油をしようしていて、原材料に天然素材の蜜蠟(みつろう)・菜種油(なたね)・亜麻仁油・椿油・ヒバ油のみを使用。
上記の油をブレンドすることで保湿・保護・防腐・防虫・撥水と様々な効果があり、木工製品が丈夫で長持ちします。
木工用みつろうクリームの使用方法
1.簡単なお掃除
ゴミやホコリを取り除きます。汚れがひどり場合は、洗剤等で表面の汚れを落としよく乾燥させて下さい。
2.みつろうクリームの塗布
乾いた布や硬めのスポンジにクリームを馴染ませて、軽く広げる様に塗ります。
ポイント
塗布は厚く塗りすぎず少量で良く伸ばします。重ね塗りも可能です。
3.乾燥させる
約30分放置して乾燥させます。
ついでにコニファーコーンの「アングルマスター」にも塗布しました。
4.乾拭き
乾燥後は乾いた布で乾拭きして仕上げます。
使用後の布は自然発火の恐れもありますので、水に浸してから処分して下さい。
ビフォーアフター
大きな変化はありませんが、塗布後の方が若干色味が濃くなり木目が目立つようになりました。
注意点
使用量の目安
木の種類・材質で変わりますが、通常は200gで約10畳~12畳が目安になります。
メンテナンス
3~6か月を目安に判断しましょう。
塗布部分が薄くなったり剥げてきたら再度重ね塗りします。
使用期間と保管場所
「2年以内」を目安に使用してください。
火気の近くや直射日光が当たる場所は避けて冷暗所(湿気の少ない所)に保管しましょう。
見た目が美味しそう
身体に害はないとはいえ、息子君が目をキラキラさせながら「美味しそう」と言っていたので、小さい子供がいる方はパンに塗られないように気を付けましょう。
おわりに
みつろうクリームを塗ると保湿・保護・防腐・防虫・撥水の効果があり、木工製品が長持ちするのでやっておいて損はないと思います。
単調作業なので一人でやると眠たくなりますが、塗る→放置→拭くだけの簡単工程なので子供と一緒にやれると楽しいですね。
また、定期的にメンテナンスをすることで道具に愛着も沸いてくるのでオススメです。
レッドブル、、、廃盤になった小さいサイズが丁度良かったんですけど少数派ですか?
それではまた~。
大きいサイズはこちら。
【前編】『キャンプ&キャビンズ那須高原』1泊2日クリスマスキャンプ編
続きを見る
初グルキャン!【前編】群馬県にある県内最大規模の『宝台樹キャンプ場』に行ってきました!
続きを見る